楽天ドローンアカデミーの口コミや評判

公開日:2025/01/10  

楽天ドローン

会社名 楽天ドローンアカデミー
住所 東京都江戸川区松江5-7-13
電話番号 0120-456-015

楽天ドローンアカデミーは、国土交通省登録講習機関として認められているドローンスクールです。江戸川区にある東京校と群馬県にあるみなかみ校の2校展開しています。これまでに2,000名以上の卒業生を輩出しており、その多くが高い満足度を実現しています。初めてドローンに触れる方はもちろん、仕事に活用したいと考えている方まで、広く受け入れています。今回は、そんな楽天ドローンアカデミーについてくわしく紹介します。

ドローンに関するあらゆる悩みや要望に対応

近年ドローンはさまざまな業界で活躍しており、今後も幅広いサービス領域で需要が拡大すると見込まれています。プレス総合研究所の調査によると、ドローン市場の規模は2022年時点で約3,000億円に達しており、2028年には9,000億円を超えると考えられています。昨今は低コストで高性能なドローン機体を購入できるようになり、身近でドローンを目にする機会も増えてきています

また、2022年12月には航空法が改正されたことで、さらなるドローンの普及に期待できますが、その一方でユーザーの抱える課題や疑問、要望は多様化しています。たとえば「ドローンを買ったものの、どこで飛ばせるのかわからない」「追突事故などのトラブルが心配」「ドローンパイロットとしての証明がほしい」など、さまざまな疑問・要望の声が聞かれます。

そんな声に応えるのが、楽天ドローンアカデミーです。楽天市場や楽天モバイルなどで知られる楽天グループが運営しており、大手ならではの信頼感が強みです。

また、グループ会社である楽天モバイルでは、基地局の調査や点検にドローンを活用しています。日本で初めて離島での有料ドローンサービスを開始した実績もあり、これまでに培ってきたノウハウを活かして最新技術を伝授してくれます。

なお、楽天ドローンアカデミーでは、入門基礎コースからビジネス応用コース、国家資格コースまで幅広いコースを用意しているので、あらゆるニーズに対応可能です。

安全かつ快適な講習施設

楽天ドローンアカデミーでは、東京都と群馬県に2校展開しています。いずれの校舎でも共通のコースを受講することができます。それぞれの施設の特徴や魅力を紹介します。

アクセスの良さが魅力の東京校

楽天ドローンアカデミー東京校は江戸川区にあり、都営新宿線「船堀」駅から徒歩9分に位置しています。施設内には無料の駐車スペースを用意しており、電車でも車でもアクセスしやすい環境です。

また、東京校には広さ150坪・高さ10mの屋内飛行施設を完備しています。都内最大級の良くない飛行施設で天候に左右されることなく、いつでも講習を受けられます。天井が高いため、実際の飛行を想定した実技講習が可能です。

さらに、卒業後のアフターサービスも充実しており、購入機体の使用方法の説明や無料コートレンタル、飛行申請のサポートなどを実施しています。

雄大な自然に囲まれたみなかみ校

楽天ドローンアカデミーみなかみ校は、自然豊かな群馬県にあります。雄大な自然の中でドローン知識や技術の習得に集中して取り組めます。

古民家風のクラスルームを用意しており、教室内にはドローン物流機体が展示されています。ドローン尽くしの非日常体験を満喫できます。

また、みなかみ校では、雨天でも受講可能な体育館と広大な校庭を活かした屋外の両方で飛行訓練を実施しています。屋外での飛行訓練においては、屋内施設では味わえない飛行高度でのドローン操縦が可能となっています。廃校になった旧校舎を対象とした撮影練習や疑似点検練習なども受けられます。

また、みなかみ校のあるみなかみ町は、アウトドアの聖地でもあります。さまざまな泉質が楽しめる「みなかみ18湯」や各種アクティビティを満喫できます。受講中にみなかみ町ならではの楽しみを見つけられることでしょう。

総飛行1万時間超えの現役パイロットによるマンツーマン指導

楽天ドローンアカデミーには、現役のパイロットとして活躍するインストラクターが多数在籍しています。現場で習得した対応力や技術力を活かして、即戦力として活躍できるパイロットの育成に取り組んでいます。

インストラクターは「一等無人航空機終了審査員」や「主任無線従事者」「第三級陸上特殊無線技士」などの資格を有しています。さまざまな分野での業務経験を活かして、目的に応じた指導を行っています。

一人ひとり異なる上達の速度や得手・不得手に合わせてマンツーマン指導を行っているので、効率よく技術を習得できます。基本的な技術や知識はもちろん、実践的な飛行方法を学べます。

業界トップブランドのドローンを採用

楽天ドローンアカデミーでは、ドローン業界でトップブランドである「DJI」のドローンを使って講習を行っています。入門基礎コースでは「DJI Mavic2 Pro」という機体を採用しています。

DJI Mavic2 Proは、空撮に使われるドローンの中でも最高峰の性能であり、センサーなどの安全装置を搭載しています。そのため、未経験者でも安心して使用できます。また、ビジネス応用コースでは、プロ向けの機体や大型産業用ドローンを使用しており、実用的な技術が身につきます。

卒業後の業務サポートが充実

楽天ドローンアカデミーは、2024年9月時点で累計2,149名の卒業生を輩出しており、その多くが高い満足度を実現しています。その理由の一つとして、充実した業務サポートが挙げられます。楽天ドローンアカデミーでの卒業後の業務サポート内容について紹介します。

専用練習場を無料開放

せっかくドローンについて学んだものの、卒業後に練習する機会がないという卒業生は少なくありません。そこで、楽天ドローンアカデミーでは、そんな卒業生たちの声に応え、卒業後にも練習場を開放しています。

自身のドローンを持参の上、無料で練習することができます。なお、練習場は予約制となっているため、周りを気にせず練習に集中して取り組めます

DJI機体のセットアップ

楽天ドローンアカデミーで購入したDJI製品に関しては、初期設定を無料でサポートしています。複雑なセットアップや操作方法について気軽に相談できる環境が整っています。

セットアップ不良によるトラブルを避けるためにも、初めにサポートを受けることをおすすめします。

申請サポート

楽天ドローンアカデミーでは行政書士と提携し、複雑な包括申請を初回無料で代行しています。また、国家資格に関する申請に関しても、サポートが受けられます

申請に関する疑問や不安などがあれば、気兼ねなく相談できます。

仕事探し支援

楽天ドローンアカデミーでは、ドローン人材を募集している企業とドローンパイロットとをつなぐ業界初のビジネスプラットフォーム「楽天ドローンゲートウェイ」を開設しています。スクールで学んだ専門性を活かせる仕事を簡単に見つけられます。

サービス領域は幅広く、空撮や調査・点検、災害、レースなど、さまざまなお仕事を提供しています。未経験者でも応募自体は可能ですが、ドローンスクールで操縦訓練コースを修了している方がマッチングの確率が高まります。

まとめ

今回は、楽天ドローンアカデミーの特徴や魅力を紹介しました。楽天ドローンアカデミーは、楽天市場や楽天モバイルなどで知られる楽天グループが運営するドローンスクールです。東京都と群馬県に2校展開しており、法令などの学科講習から実地講習までバランスよく学べます。楽天ドローンアカデミーには、現役のパイロットとして活躍するインストラクターが多数在籍しています。マンツーマン指導を通して、効率よく知識と技術を習得できます。これまでに累計2,000名以上の卒業生を輩出しており、その多くが高い満足度を実現しています。そんな楽天ドローンアカデミーが気になる方は、まずは気軽に問い合わせてみましょう。

ドローン資格を最短で取得したいなら

みんなのドローンパイロットスクール

みんなのドローンパイロットスクールの画像 引用元:https://mydrone.love/
短期間で効率的かつ実践的なスキルを習得が叶う東京のドローンスクール
  • Point

    国家資格を最短2日で取得可能

  • Point

    都内で2項のみの25kg限定解除可能

  • Point

    本格的な操縦技術を学べる

おすすめ関連記事

PICKUP TABLE

【東京】おすすめのドローンスクール比較表

イメージ1
2
3
4
5
スクール名みんなのドローンパイロットスクール
秋葉原ドローンスクールドローン大学校日本ドローンアカデミードローンスクール東京
特徴最短2日で取得!25kg以上の機体を飛ばしたい人にもおすすめ特典やフォローが充実6か所にキャンパスがあるドローン講習のパイオニア専用コートを保有
取得できる資格無人航空機操縦技能証明
無人航空機安全運航管理者証明
無人航空機操縦士
無人航空機操縦技能証明
無人航空機安全運航管理者証明
回転翼航空機(マルチローター)一等無人航空機操縦士技能証明無人航空機操縦士技能証明ドローン操縦士回転翼3級
無人航空機操縦士技能証明
料金一例(国家資格)国家ライセンス-二等ライセンス-:33万円(税込)要問い合わせ記載なし二等無人航空機操縦士コース(経験者向け):24万2,000円(税込)二等資格講習(国家資格) 受講料:38万円(税込)
料金一例(民間資格)民間(JUIDA) ライセンス:総合コース月額 24万円JUIDA養成コース:25万円(税込)記載なし回転翼3級コース:275,000円(税込)
専門コース防災ドローン操縦士コース・外壁調査コース
・屋根点検コース
・空撮コース
体験コース
公式サイト公式サイトを見る公式サイトを見る公式サイトを見る公式サイトを見る公式サイトを見る
詳細リンク詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら