【東京】おすすめのドローンスクール
東京でおすすめのドローンスクールを紹介します!
【東京】おすすめのドローンスクール比較表
イメージ | 1![]() | 2![]() | 3![]() | 4![]() | 5![]() |
スクール名 | みんなのドローンパイロットスクール | 秋葉原ドローンスクール | ドローン大学校 | 日本ドローンアカデミー | ドローンスクール東京 |
特徴 | 最短2日で取得!25kg以上の機体を飛ばしたい人にもおすすめ | 特典やフォローが充実 | 6か所にキャンパスがある | ドローン講習のパイオニア | 専用コートを保有 |
取得できる資格 | 無人航空機操縦技能証明 無人航空機安全運航管理者証明 | 無人航空機操縦士 無人航空機操縦技能証明 無人航空機安全運航管理者証明 | 回転翼航空機(マルチローター)一等無人航空機操縦士技能証明 | 無人航空機操縦士技能証明 | ドローン操縦士回転翼3級 無人航空機操縦士技能証明 |
料金一例(国家資格) | 国家ライセンス-二等ライセンス-:33万円(税込) | 要問い合わせ | 記載なし | 二等無人航空機操縦士コース(経験者向け):24万2,000円(税込) | 二等資格講習(国家資格) 受講料:38万円(税込) |
料金一例(民間資格) | 民間(JUIDA) ライセンス:総合コース月額 24万円 | JUIDA養成コース:25万円(税込) | 記載なし | ─ | 回転翼3級コース:275,000円(税込) |
専門コース | ─ | ─ | 防災ドローン操縦士コース | ─ | ・外壁調査コース ・屋根点検コース ・空撮コース |
体験コース | ─ | 〇 | ─ | ─ | 〇 |
公式サイト | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る |
詳細リンク | 詳しくはこちら | 詳しくはこちら | 詳しくはこちら | 詳しくはこちら | 詳しくはこちら |
【東京】おすすめのドローンスクール
みんなのドローンパイロットスクール

25kg以上の機体を飛ばすためのカリキュラムを組める!最短2日で資格取得可能!
みんなのドローンパイロットスクールは東京ではわずか2校のみである25kg以上の機体を飛ばすことができるスクールなので、大型の機体を飛ばせるようになりたい人には非常におすすめできます。また、操縦技能訓練は茨城県取手市にある広大なドローンパークで行うことができます。
ドローンレースの会場としても使用されている本格的なドローンフィールドなので、安全かつ楽しく操縦技術を身に着けていくことが可能です。
また、公認国家資格取得可能なドローンスクールとしてもおすすめのスクールです。
みんなのドローンパイロットスクールのコース一覧
国家ライセンス-二等ライセンス-
初学者/経験者55,000円(税込)1時間
コース | 費用 | 期間 |
---|---|---|
基本 | ||
初学者 | 331,000円(税込) | 20時間 |
経験者 | 88,000円(税込) | 6時間 |
昼間限定解除 | ||
目視内限定解除 | ||
初学者 | 55,000円(税込) | 2時間 |
経験者 | 55,000円(税込) | 1時間 |
25kg限定解除 | ||
初学者 | 98,000円(税込) | 2時間 |
経験者 | 88,000円(税込) | 1時間 |
25kg限定解除 | ||
コース | 費用 | 期間 |
国家ライセンス-一等ライセンス-
コース | 費用 | 期間 |
---|---|---|
基本 | ||
初学者 | 507,000円(税込) | 68時間 |
経験者 | 264,000円(税込) | 19時間 |
昼間限定解除 | ||
初学者/経験者 | 55,000円(税込) | 1時間 |
目視内限定解除 | ||
初学者 | 165,000円(税込) | 7時間 |
経験者 | 110,000円(税込) | 5時間 |
25kg限定解除 | ||
初学者 | 98,000円(税込) | 2時間 |
経験者 | 88,000円(税込) | 1時間 |
口コミ・評判
今回のこのドローンスクールで、資格を取得することができました!講師の方の教え方がとてもわかりやすくて、勉強が嫌いな私でも簡単に理解することができました。 ドローンは思ってる以上に操縦が難しかったのですが、習った技術を応用できるととても楽しいです。それぞれの大事なところだけをしっかり教えていただき、テストに臨めました。 また操縦の方では、意識するポイントやコツなどを実際にやって教えていただきました。ドローンに挑戦しようと思ってる方がいたら、是非このスクールでドローンを学んでみてはどうでしょうか?
趣味である旅行、特に自然を空撮したいという思いから今回参加をしました。座学では、空撮をする上で必要となる知識を、実体験などを交えて説明していただき大変分かりやすかったです。 また、実地では基礎操作を丁寧に教えていただきました。想像以上に難しい場面もあり、苦戦しましたが無事資格取得ができてよかったです。
基本情報
強み | 25kg以上の機体を飛ばすためのカリキュラムを組める!最短2日で資格取得可能! |
おすすめポイント | ・本格的なフィールドで練習できる ・phantom4pro v2.0を練習で使用可能 ・自宅で気軽に学べる |
取得できる資格 | 無人航空機操縦技能証明、無人航空機安全運航管理者証明 |
問い合わせ | メールフォーム |
スクール情報 | 株式会社ザクロス 〒112-0002 東京都文京区小石川5-38-1 |
講習場所 | 茨城 |
電話番号 | 記載なし |
営業時間 | 記載なし |
MAP |
秋葉原ドローンスクール

JR秋葉原駅電気街口から徒歩1分の好立地!卒業後のアフターフォローも充実!
秋葉原ドローンスクールは、国土交通省航空局の推奨校として「無人航空機の講習団体一覧」に講習団体として掲載されています。
さらに、2022年からはドローンの国家資格制度開始に伴って、国家資格取得のための講習を行う「登録講習機関」としても始動しています。そのため、ドローンについての技能や知識を身に着けたい人が心から安心して学べるスクールだといえるでしょう。
秋葉原ドローンスクールのコース一覧
二等無人航空機操縦士 | |||
---|---|---|---|
コース | 費用 | 期間 | 定員 |
初学者 | 要問い合わせ | 4日間(実地講習:3日/実地試験:1日) | 8名 |
経験者 | 要問い合わせ | 2日間(実地講習:1日/実地試験:1日) | 8名 |
一等無人航空機操縦士 | |||
経験者 | 要問い合わせ | 4日間(実地講習: 3日/実地試験:1日) | 8名 |
JUIDA | |||
養成コース | 250,800円(税込) | 最短で3日+半日 | 10名 |
操縦士コース | 206,800円(税込) | 最短で3日 | 10名 |
口コミ・評判
秋葉原の駅からすぐ近く、アクセスが良いので楽でした。ビルの8階。田中電気のショールーム奥が、講義会場でした。 休憩時間に練習用の小さいドローンを飛ばしたりできます。実技は、さいたまの広いグランドで飛ばせて気持ちよかったです。
秋葉原スクールは仕事関係も伝手もなく、ドローン検索で見つけて見学から申し込みました。見学しに行った時に会社の団体申込や、保険パンフレット等信用出来る内容と個人申込の為、親身になり1から教えて貰うフレンドリーさで決めました。 実際、現地でのグランドでの対応は、スケジュールが合えば合間をみて対応していただきました。会社、仕事関係では無い方にはかなり詳細な情報も貰い、ドローン購入も状況、条件を聞いて下さりかなり助かりました。
基本情報
強み | JR秋葉原駅電気街口から徒歩1分の好立地!卒業後のアフターフォローも充実! |
おすすめポイント | ・無料体験説明会を実施 ・卒業生限定特典を用意 ・一人ひとりに合わせた指導 |
取得できる資格 | 無人航空機操縦士、無人航空機操縦技能証明、無人航空機安全運航管理者証明 |
コース例 | 【二等無人航空機操縦士】 ・講習期間 初学者:5日間(学科講習:2日 実地講習:3日) 経験者:2日間(学科講習:1日 実地講習:1日) ・試験日(初学者・経験者共通):上記と別に1日 ・開催日:毎月開催 ・料金:要問合せ ・定員 初学者:平日クラス 8名 経験者:平日クラス 8名/土日クラス 8名 |
問い合わせ | 電話・メールフォーム |
スクール情報 | 秋葉原ドローンスクール 屋内飛行場 ドローンフィールドAKIBA 〒101-0021 東京都千代田区外神田1-16-9 朝風二号館ビル8階 屋外飛行場 田中電気グランド 〒338-0826 埼玉県さいたま市桜区大字大久保領家896 |
講習場所 | 秋葉原、さいたま市 |
電話番号 | 0120-940-469 |
営業時間 | 8:30~17:30 |
MAP |
ドローン大学校

自動操縦オペレーターを育成する目的で開校されたスクール!
ドローンスクールの多くはドローン空撮をするパイロットの育成を目的としていますが、ドローン大学校は自動操縦オペレーターを育成する目的で開校されています。
政府はドローンで物や人を運ぶことを目指す空の産業革命を進めているので、そういった場で活躍できる人材を育てる必要があると考えて、自動操縦オペレーターの育成を行っているのです。
口コミ・評判
この学校は他のドローンスクールとは別格です!厳守しなければならない法令や、ドローンとコントローラー(プロポ)のリンクロストの際の対応まで、細かに教えてくれます!オススメのドローンスクールです。
9日間と、他のスケールよりは期間は長いが、その分、法律の事や、実施が多く、本当にドローンを学びたいのなら、ドローン大学校に入校すると良いとおもいます。先生も良い方ばかりで、長時間の授業でキツイこともあるが、修了出来たときの達成感を感じられます。
基本情報
強み | 自動操縦オペレーターを育成する目的で開校されたスクール! |
おすすめポイント | ・全キャンパス共通のカリキュラムとクオリティ ・ビジネス向けのスクール ・受講生ファースト |
取得できる資格 | 回転翼航空機(マルチローター)一等無人航空機操縦士技能証明 |
コース例 | 【東京キャンパス第38期カリキュラム】 DAY01・02 09:00~22:00:学科 DAY03・04 09:00~22:00:実地 DAY05・06 09:00~22:00:学科 DAY07・08・09 09:00~22:00:実地 DAY10 09:00~22:00:運航管理 |
問い合わせ | 電話・メール |
スクール情報 | ドローン大学校 東京キャンパス/学科講習会場 〒100-0004 東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル1階 SPACES内 DECドローン PARK/実地会場 〒300-1539 茨城県取手市小泉567-1 |
講習場所 | 東京、仙台、名古屋、大阪、広島、博多 |
電話番号 | 03-6865-8188 |
営業時間 | 記載なし |
MAP |
日本ドローンアカデミー

受講生の数は累計で700名以上!座学はeラーニングで行える!
日本ドローンアカデミーは、2016年に開校され、これまでに700名以上の卒業生を輩出しているドローン教育のパイオニア的存在のスクールです。
そのため、信頼度が高く、電力会社・通信会社・テレビ制作会社といった大手企業にも利用されています。そして、卒業後の業務支援も充実しており、卒業後のことについても心配ないという強みも持っています。
日本ドローンアカデミーのコース一覧
コース | 費用 | 期間 |
---|---|---|
二等無人航空機操縦士基本講習 | 220,000円~ | 座学講習:10日間+実技講習:1日間 |
二等無人航空機操縦士限定変更講習 | 記載なし | 目視内飛行 限定変更:0.5日間+昼間飛行 限定変更:0.5日間 |
基本情報
強み | 受講生の数は累計で700名以上!座学はeラーニングで行える! |
おすすめポイント | ・安心のサポート体制 ・卒業後の業務支援も充実 ・2016年からの実績がある |
取得できる資格 | 無人航空機操縦士技能証明 |
コース例 | 【二等無人航空機操縦士コース(経験者向け)】 入学金:2万2,000円(税込)※OBは入学金免除 講習費用 基本:8万8,000円(税込) 基本+目視内:11万円(税込) 【二等無人航空機操縦士講習 初学者】 入学金:2万2,000円(税込) 講習費用 基本:22万円(税込) 基本+目視内:24万2,000円(税込) |
問い合わせ | 電話・メールフォーム |
スクール情報 | 日本ドローンアカデミー 東京本校/ENBU ゼミナール 〒141-0031 東京都品川区西五反田 2-4-2 東海ビル4階 ※屋内・屋外演習会場は、神奈川県と千葉県になる。 |
講習場所 | 東京、神奈川、千葉、札幌 |
電話番号 | 03-6421-7505 |
営業時間 | 記載なし |
MAP |
ドローンスクール東京

累計5,000人以上のドローン操縦士を輩出!都内の主要駅から徒歩5分圏内!
ドローンスクール東京は累計5,000人以上のドローン操縦士を輩出しているスクールです。都内の主要駅から徒歩5分以内というアクセスのよさも魅力で、実績と通いやすさが大きな特徴となっているスクールだといえるでしょう。さらに、年中無休で21時まで営業しているので、夜にしか通えないというような人であっても問題ありません。
ドローンスクール東京のコース一覧
コース | 費用 | 講習日数 | 飛行時間 |
---|---|---|---|
回転翼3級コース | 275,000円(税込) | 2~5日間 | 10時間以上 |
二等資格講習 | 300,000円(税込) | 2~5日間 | 10時間以上 |
一等資格講習 | 400,000円(税込) | 2~4日間 | 10時間以上 |
外壁調査コース | 165,000円(税込) | 2日間 | ー |
屋外点検コース | 132,000円(税込) | 2日間 | ー |
空撮コース | 132,000円(税込) | 2日間 | ー |
口コミ・評判
渋谷校で体験会に参加後、お台場校で受講しました。また、回転翼3級取得後には、空撮コースのオプションにも申込みました。 体験会の担当者、3名のインストラクターにお世話になりましたが、皆さん感じの良い方たちで、説明も教え方もとても丁寧でした。ドローン操縦は初めてで最初は不安でしたが、優しく褒めながら指導してくださったので、すぐに不安は消えて安心して練習することができました。
最初店舗に入った時に笑顔で挨拶されて気分がよかった。その後の対応も良く、機体の細かい性能も教えてもらえたり、受講後のアフターサポートも非常に良かった。
基本情報
強み | 累計5,000人以上のドローン操縦士を輩出!都内の主要駅から徒歩5分圏内! |
おすすめポイント | ・冷暖房完備の練習場 ・スケジュールの融通が利く ・少人数制で相談しやすい |
取得できる資格 | ドローン操縦士回転翼3級、無人航空機操縦士技能証明 |
コース例 | 〈一定の飛行において承認・許可不可でドローンを飛ばしたい〉 【国家ライセンス】 二等資格講習(国家資格) 受講料:38万円(税込) ・民間資格である回転翼三級とライセンス二等資格の両方を取得可能 ・修了審査費用の1回分を含む ・講師1人に対して、受講生2人までの少人数制 ・4~6日間の実地講習 ・座学はオンラインでの講習 |
問い合わせ | 電話・メールフォーム |
スクール情報 | ハミングバード お台場本校 〒135-8707 東京都港区台場1-7-1 アクアシティお台場3階 ※ほか、都内に2校展開。 |
講習場所 | お台場、新宿、渋谷、横浜、千葉幕張、木更津、下関、四日市 |
電話番号 | 0120-955-023 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
MAP |